ラベル アカネ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アカネ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月17日月曜日

花探偵団No.666 ペンタス

小さい星形の花が集まって咲く「ペンタス」。花名は花びら数「5」からきている。[写真では「6」もあるけどね(笑)]花言葉は「願い事」。振り返ると、学校や職業、結婚や家など、いろいろなものに願いをかけてきた。今の一番の「願い事」は健康だね。元気なら、なんでもチャレンジできるさ。★アカネ科クササンタンカ属



2022年9月12日月曜日

花探偵団No.359 サンタンカ

沖縄三大花に数えられる「サンタンカ」。名前は山に咲く赤い花という意味があるらしい。鮮やかな赤だな。花言葉は「神様の贈り物」。自分の努力だけでは得られない家族や健康は、今さらながら、神様からの贈り物として感謝しなければと思う今日この頃だ。★アカネ科サンタンカ属



2022年7月25日月曜日

花探偵団No.310 ペンタス

「エジプトの星団」と呼ばれる「ペンタス」。チャーミングな星形の花がかわいいぞ。花言葉は「願い事」。ロマンチックやね。地上の星に向かって「願い事」を試してみようか。かなうかもしれないよ。★アカネ科ペンタス属



2022年3月4日金曜日

花探偵団No.167 コーヒーの木

本日は「コーヒーの木」。脂肪肝の抑制に効果があるということで毎日のコーヒーを欠かさないんだな。緑色の実が赤や赤紫色に熟し、実の中にある種子がコーヒー豆になるとのこと。花言葉は「一緒に休みましょう」。がんばっている皆さん。ちょっと休憩しようよ。★アカネ科コーヒーノキ属



2021年11月10日水曜日

花探偵団No.53 サンタンカ

決して良いこととは思わないが、コロナ禍の見方を変えれば、一歩立ち止まって自分を見つめる絶好の機会だろう。この花言葉は「神様の贈り物」。食事や旅行などの大切さを教えてくれた。忘れてはいけないことがたくさんありそうだ。★アカネ科サンタンカ属



2021年10月11日月曜日

花探偵団No.23 ペンタス

゛あれがほしい゛゛これがほしい゛と物欲が中心の若かりし頃。このかわいい「ペンタス」に祈るべきだったかな。花言葉は「希望がかなう」。年齢を重ねた今の一番の願いは「自分を含めた家族の安全と健康」だ。当たり前でシンプルだけどこれだよね。★アカネ科クササンタンカ属



2021年4月27日火曜日

326 ヒナソウ

4枚の花びらが十文字のように開いている「ヒナソウ」。水色と黄色のコントラストが春の柔らかな日差しの中でやさしい。花言葉は「会える幸せ」。直接会える幸せが大切だと、どれだけ思い知らされただろう。本当に。

撮影 2021年4月 茨城県

アカネ科フーストニア属



2020年10月13日火曜日

130 サンタンカ

 深い紅花と濃い緑葉の組み合わせが目に残る「サンタンカ」だ。沖縄の三大花とのこと。花言葉はすごいぞ「神様の贈り物」だ。もしかしたら、なにげなく花を眺められる毎日も「神様の贈り物」かもしれないね。

撮影 2020年10月 千葉県

アカネ科サンタンカ属






2020年8月21日金曜日

No.77 ペンタス

星のようにチャーミングな花「ペンタス」。花言葉は「願い事」。流れ星に願い事をするイメージのようだね。この花に思いを込めて願い事をしよう。きっと叶うんじゃないかな。なんてロマンティックな花だろう。

撮影 2020年7月

アカネ科ペンタス属