2021年5月31日月曜日

360 レンゲツツジ

ンゲ草畑のように朱色の花がいっぱい広がるので「レンゲツツジ」だと。鮮やかな朱色が目に焼き付くぞ。花言葉は「情熱」。頑固おやじにはなりたくないが、年齢を重ねても忘れないようにしたい言葉だな。

撮影 2021年4月 茨城県

ツツジ科ツツジ属



2021年5月30日日曜日

359 ムシトリナデシコ

花の蜜を虫に盗まれないよう茎に粘液がある「ムシトリナデシコ」。美しくおいしい蜜があるからこその防御だな。花言葉は「罠」。この花からは生きるための知恵を学ぼう。そうだよ。今が知恵を使うときだ。

撮影 2021年5月 茨城県

ナデシコ科マンテマ属



2021年5月29日土曜日

358 イモカタバミ

濃いピンクでシバザクラのような「イモカタバミ」。輝いているようで気持ちがうれしくなるね。花言葉は「輝く心」。本日は晴れて気持ちが良いので、日差しを浴びながら散歩をしようか。心が輝き、きっといいことあるよ。

撮影 2021年5月 茨城県

カタバミ科カタバミ属



2021年5月28日金曜日

357 エニシダ

魔女が空を飛ぶホウキはこの枝と言われている「エニシダ」。ふさふさの黄色い花はとてもまぶしいぞ。花言葉は「清潔」。思い出すのは「魔女の宅急便」だ。主人公キキのようにホウキで空を飛んでみたいものだね。

撮影 2021年4月 茨城県

マメ科エニシダ属



2021年5月27日木曜日

356 ヤグルマギク

こいのぼりの先端につける矢車に似ているから「ヤグルマギク」だと。シャープな花びらが強そうだな。花言葉は「信頼」。ツタンカーメン王の棺にこの花輪が載せられたとか。古くから信頼されていた花なんだね。

撮影 2021年4月 茨城県

キク科ヤグルマギク属



2021年5月26日水曜日

355 オダマキ

漢字だと「苧環」と書く「オダマキ」。花の形がとても変わっていておもしろいぞ。すっきりした印象だな。花言葉は「勝利への決意」。コロナとの闘いは、絶対に負けられないという決意で臨まなければいけないな。

撮影 2021年4月 東京都

キンポウゲ科オダマキ属



2021年5月25日火曜日

354 シラン

紫の蘭と書いて「シラン」。鮮やかな紫でうつむく姿が可憐だ。花言葉は「互いを忘れぬように」。直接会えぬ日が続くが、次に会うときのために相手との会話を思い出そう。きっと大切な言葉が心に残っているはずだ。

撮影 2021年4月 茨城県

ラン科シラン属



2021年5月24日月曜日

353 ゲンカイツツジ

玄海と言うだけに九州から朝鮮半島に分布する「ゲンカイツツジ」。公園で出会えるなんてラッキー。ふわふわピンクがやさしい印象。花言葉は「愛の喜び」。韓流ドラマのように華やかな恋愛にぴったりだな。

撮影 2021年4月 千葉県

ツツジ科ツツジ属



2021年5月23日日曜日

352 ななこエンジェル

なんとも名前がかわいい「ななこエンジェル」。花かんざしの改良品だ。ピンク色が白い花を引き立てているね。花言葉は「思いやり」。五輪が近づき、さまざまな企画を断念しているが「おもてなし」の改良も必要だな。

撮影 2021年4月 千葉県

キク科



2021年5月22日土曜日

351 サクラソウ

古くから愛され日本らしい美しさの「サクラソウ」。品があるね。花言葉は「あこがれ」。風水では人気運と恋愛運アップだ。開運には「優しさをありがとう」「恋しています」と言うと良いとのこと。皆で唱えよう。

撮影 2021年4月 茨城県

サクラソウ科サクラソウ属



2021年5月21日金曜日

350 ナガミヒナゲシ

道端に寂しげに咲く「ナガミヒナゲシ」。その繁殖力と周囲の草花の光合成を阻害するので「悪者」にされている。花言葉は「癒し」。せっかく生まれたかわいい花なので、心の癒しに役立てながら見守ってあげよう。

撮影 2021年4月 茨城県

ケシ科ケシ属



2021年5月20日木曜日

349 クルメツツジ

ちょっと小ぶりで色が鮮やかな「クルメツツジ」。燃えるような花色は恋愛中の男女に例えられるぞ。花言葉は「情熱」。あまりにお熱いようで触れると火傷をしそうだな。この花も大切な人に贈りたい逸品だ。

撮影 2021年4月 茨城県

ツツジ科ツツジ属



2021年5月19日水曜日

348 ロドレイア

シャクナゲモドキとも呼ばれる「ロドレイア」。厚手の葉と濃い紅花が印象的だ。花言葉はなく「幸福の再来を願う木」と呼ばれている。いいぞ。どこかに行ってしまった「あの時」の再来をこの花に願ってみようか。

撮影 2021年3月 茨城県

マンサク科ロドレイア属



2021年5月18日火曜日

347 ハボタンの花

ハボタンと言うと葉の彩りが美しいが花も忘れてはいけない。黄色いツリー状の花は集まると豪快だ。花言葉は「物事に動じない」。物事に動じないことは大事だが、鈍感になってはいけないよね。コロナ慣れが怖いな。

撮影 2021年4月 茨城県

アブラナ科アブラナ属



2021年5月17日月曜日

346 トサミズキ

土佐に自生して水木に似ている「トサミズキ」。清潔感のある淡黄色の花と紅色のおしべが上品な美しさだな。花言葉は「伝言」。メールなどの多用で伝言が少なくなった。残るのは恋人への「ルージュの伝言」くらいか。

撮影 2021年年3月 千葉県

マンサク科トサミズキ属



2021年5月16日日曜日

345 オーニソガラム

本日はスカッと気持ち良い花を紹介したいので「オーニソガラム」。春の陽光にぴったりだね。花言葉は「純粋」。清楚でけがれのない花姿からだ。気持ちよく過ごすために、梅雨前に太陽をたっぷり浴びておこう。

撮影 2021年4月 茨城県

キジカクシ科オーニソガラム属



2021年5月15日土曜日

344 アヤメ

葉の立ち並ぶ姿が、木目の「文目(あやめ)」模様に似ていることから「アヤメ」。ひらひらと風になびく姿は壮観だな。花言葉は「よい便り」。ニュースでは聞くに堪えない便りが多いが、じっと「よい便り」を待とう。

撮影 2021年年5月 千葉県

アヤメ科アヤメ属



2021年5月14日金曜日

343 ホトケノザ

雑草と言われるとかわいそうだ「ホトケノザ」。透明感のあるピンク色が意外に美しいぞ。花言葉は「調和」。仏様の座る蓮華座に見えるからだ。今一番大切な調和は、感染防止と経済活動の引き上げ。仏様でも難しいが。

撮影 2021年3月 茨城県

シソ科オドリコソウ属



2021年5月13日木曜日

342 シバザクラ

小さい花が身を寄せ合いながら健気に咲く「シバザクラ」。絨毯のように広がり地面を守るので、強い生命力を感じるね。花言葉は「忍耐」。一つひとつは小さいけど、力を合わせることで乗り越えられる。今がその時だ。

撮影 2021年4月 茨城県

ハナシノブ科フロックス属



2021年5月12日水曜日

341 ヒラドツツジ

長崎平戸で栽培されていた「ヒラドツツジ」。緑とのコントラストがいいぞ。花言葉は「節度」。日本人らしいおくゆかしい言葉ですな。この時期、節度がもう少しあれば感染も少なくなるように感じられるがどうだろうか。

撮影 2021年4月 茨城県

ツツジ科ツツジ属



2021年5月11日火曜日

340 モッコウバラ

芳香剤の木香(もっこう)に香りが似ているから「モッコウバラ」。びっしりと咲いた花姿はボリュームがあり驚きだぞ。花言葉は「幼いころの幸せな時間」。日々の生活でちょっとでも幸せな時間を創り出すことは大事だね。

撮影 2021年3月 茨城県

バラ科バラ属



2021年5月10日月曜日

339 カタクリ

片栗粉の原料となっていた「カタクリ」。下向きに咲く紫色の花は、ちょっと寂しげだね。花言葉は「寂しさに耐える」。うつむいて咲く姿からだ。コミュニケーションが難しい時期だが、寂しさに耐えながらも上を向こうよ。

撮影 2021年3月 千葉県

ユリ科カタクリ属




2021年5月9日日曜日

338 カーネーション

本日は母の日なので「カーネーション」。古代ギリシャ時代には栽培されていたので歴史があるな。花言葉は予想通り「母への愛」。年齢を重ねやっと親の気持ちがわかるようになったが、母を思い出す貴重な一日としよう。

撮影 2020年9月 茨城県

ナデシコ科ナデシコ属



2021年5月8日土曜日

337 シラー・ベルビアナ

青紫の星がたくさん集まり傘のような「シラー・ベルビアナ」。宇宙船が地上に降りたようでたっぷり楽しめるぞ。花言葉は「隠れた価値」。自宅に長時間居ると思わぬ発見がある。隠れている価値を掘り起こすのも一興だ。

撮影 2021年4月 茨城県

クサスギカズラ科ツルボ属



2021年5月7日金曜日

336 ハナズオウ

日本でも古くから愛されてきた「ハナズオウ」。ピンク色の華やかさは格別だね。花言葉は「裏切り」。キリスト教のユダの伝説からだ。花に罪はないけどね。切に思うが、ワクチンだけは我々を裏切らないでほしいものだ。

撮影 2021年3月 千葉県

マメ科ハナズオウ属



2021年5月6日木曜日

335 クモマグサ

名前の通りに雲のかかる高山に咲く「雲間草」。なぜか公園で出会ったけど、赤色がとても力強いな。花言葉は「活力」。岩の割れ目でも成長するとのこと。今だからこそ、この花の生命力を見習わなければならないぞ。

撮影 2021年4月 千葉県

ユキノシタ科ユキノシタ属



2021年5月5日水曜日

334 ポピー

う言えばTVCMで♪車にポピ~ィ♪ってやっていたな。本日は「ポピー」だ。風にゆらゆらとかわいいね。花言葉は「陽気で優しい」。言葉通りだ。♪車でポピ~ィ♪と自由に花を探し回れるのはいつになるだろう。

撮影 2021年4月 茨城県

ケシ科ケシ属



2021年5月4日火曜日

333 フジ

万葉集で歌に多く詠まれた「フジ」。旺盛な生命力と豊かな芳香で平安時代に高貴な色として愛されてきたぞ。花言葉は「優しさ」。男性は松、女性は藤に例えられてきたが、女性のしなやかさと優しさがこの花にはあるよね。

撮影 2021年4月 茨城県

マメ科フジ属



2021年5月3日月曜日

332 オオデマリ

紫陽花かと思ったら「オオデマリ」だ。英名は「ジャパニーズ・スノーボール」。緑色から純白へ成長する姿は楽しめるぞ。花言葉は「華やかな恋」。人目を引き付ける美しい花姿からだ。紫陽花までこの花を楽しもうか。

撮影 2021年4月 茨城県

スイカズラ科ガマズミ属



2021年5月2日日曜日

331 ナニワイバラ

春の日差しに白がまぶしい「ナニワイバラ」だ。残念ながら、花期が短いな。花言葉は「清純な愛」。この清い白さにぴったりかも。さて、本日は晴れ間がありそうなので、この花のようにさわやかに過ごしたいものだ。

撮影 2021年4月 茨城県

バラ科バラ属



2021年5月1日土曜日

330 クレマチス

「つる植物の女王」と呼ばれる「クレマチス」。大輪の存在感がすごいぞ。花言葉は「旅人の幸せ」。欧州の宿では、旅人の快適さのために植えているとのこと。日本のおもてなしも負けてはならないが、旅人の復活が先だな。

撮影 2021年4月 茨城県

キンポウゲ科センニンソウ属