ラベル サクラソウ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サクラソウ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月9日木曜日

花探偵団No.508 プリムラ・ジュリアン

コンパクトにまとまり、色鮮やかに咲くのは「プリムラ・ジュリアン」。プリムラは、多くの種類があって楽しめるな。花言葉は「青春の喜びと悲しみ」。この言葉は、10,20歳代のときのことを思い出すのに使うものと思っていたが、年齢を重ねて第2の人生を迎えている我々が使ってもいいよね。★サクラソウ科サクラソウ属



2023年1月29日日曜日

花探偵団No.497 プリムラ・マラコイデス

駅近の花壇にちょこんと咲いている「プリムラ・マラコイデス」。別名「オトメザクラ」とも呼ばれていて、かわいい花だね。花言葉は「運命を開く」。今年からオーディオブックで本を聴くようになったが、なかなか調子が良い。新たな世界を開くには、きっかけが必要なのだろう。★サクラソウ科プリムラ属



2023年1月15日日曜日

花探偵団No.483 ガーデンシクラメン

コンパクトなシクラメンである「ガーデンシクラメン」。花壇にこれだけ並ぶと壮観だな。花言葉は「遠慮」。混んでいる病院で少ない座席。こんな時は「遠慮」なく座ってしまう自分がいる。年齢を重ねて図々しくなるものだ。★サクラソウ科シクラメン属



2022年12月17日土曜日

花探偵団No.454 シクラメン

寒い冬を彩るといえば「シクラメン」。少し寂しいイメージがあるのは「シクラメンのかほり」の歌のためだろうか。花言葉は「遠慮」。西欧では別れの花で知られているらしい。今年1年に別れを告げ、新しい1年を迎えるのにふさわしい花だな。★サクラソウ科シクラメン属



2022年4月22日金曜日

花探偵団No.216 サクラソウ

古くから日本で愛されてきた「サクラソウ」。江戸時代の侍の間で流行っていたらしいぞ。ふんわりして、かわいらしい花だ。花言葉は「あこがれ」。拙者もこの花は好きでござる・・・とでも言っていたのだろうか。アンマッチがおもしろい。★サクラソウ科サクラソウ属



2022年4月11日月曜日

花探偵団No.205 プリムラ べラリーナ カルメン

ゴージャス感たっぷりの「プリムラ べラリーナ」。大人の雰囲気だな。花言葉は「美の秘密」。本日は、この花の情熱的な美しさに触れて、たっぷりと酔っていただきましょうか。★サクラソウ科サクラソウ属



2022年2月6日日曜日

花探偵団No.141 プリムラ マラコイデス

「オトメザクラ」とも呼ばれ、かわいらしく元気に咲いている花だ。花言葉は「運命を開く」。前向きでいいぞ。ピンク色のこの花は風水効果で南西、西、北方向にて仕事運がアップするらしい。運命を切り開き、進むのはあなた自身ですよ。★サクラソウ科サクラソウ属



2022年1月22日土曜日

花探偵団No.126 万両

つややかな赤い実と濃い緑色の葉がお正月の縁起物として定番の「万両」。よく見かけるぞ。花言葉は「寿ぎ(ことほぎ)」。立派な赤い実が豊かさの象徴らしい。この時代いろいろあるが生活できていることを祝い感謝しよう。★サクラソウ科ヤブコウジ属



2021年12月12日日曜日

花探偵団No.85 ガーデンシクラメン

顔出ししないオンライン会議が増えたので、相手の調子は声の抑揚や出し方で測るようになっている。「今日は体調悪そうだから、このくらいで」などという会話が少ないようだな。そこでこの花言葉「思いやり」。思いやるにも、相手の姿を創造する能力が必要になりそうだ。★サクラソウ科シクラメン属



2021年12月7日火曜日

花探偵団No.80 プリムラ ジュリアン

コロナ禍での娘の学生生活を見ていると、制約が多くとても不自由に感じる。自分の時と比べてみると空回りと自由だけはあったような気がするな。そこで花言葉は「青春の喜びと悲しみ」。今のこの状況は避けられないが、悔いのない学生生活を過ごしてほしいものだ。★サクラソウ科サクラソウ属



2021年5月22日土曜日

351 サクラソウ

古くから愛され日本らしい美しさの「サクラソウ」。品があるね。花言葉は「あこがれ」。風水では人気運と恋愛運アップだ。開運には「優しさをありがとう」「恋しています」と言うと良いとのこと。皆で唱えよう。

撮影 2021年4月 茨城県

サクラソウ科サクラソウ属



2021年3月21日日曜日

289 プリムラ ジュリアン

華やかな色合いで目を楽しませてくれる「ジュリアン」だ。さまざまな色が重なりが春を彩っている。花言葉は「青春の喜びと悲しみ」。寒い冬に咲き、夏前に枯れることから名付いたとのこと。まだまだ楽しめるよ。

撮影 2021年2月 茨城県

サクラソウ科サクラソウ属



2021年1月16日土曜日

225 プリムラ マラコイデス

春の訪れを感じさせてくれる「プリムラ マラコイデス」だ。とてもかわいい花でカラフルだな。花言葉は「運命を開く」。仕事運をアップするのにも良いらしい。いいぞいいぞ。この花にあやかり仕事パワーもアップだな。

撮影 2020年12月 千葉県

サクラソウ科サクラソウ属



2020年12月26日土曜日

204 プリムラ

メリハリのある色がかわいい「プリムラ・ポリアンサ」だ。鮮やかな色使いがとても映えるぞ。花言葉は「無言の愛」。寒い時期に黙々と咲く花に力強さを感じるな。人も同様で、マスク使用と無言(小声)が相手への愛情だよね。

撮影 2020年12月 千葉県

サクラソウ科サクラソウ属





2020年12月20日日曜日

198 シクラメン

布施明の歌に出てくる「シクラメン」だ。子ども心に大人の花という思いが強いな。歌詞の「シクラメンほど清しいものはない、出逢いの時の君のようです」。なかなかいいぞ。また、新な花との出逢いがありそうだ。

撮影 2020年11月 千葉県

サクラソウ科シクラメン属