ラベル ハナシノブ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハナシノブ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年5月5日金曜日

花探偵団No.593 シバザクラ

薄紫の花が地面を覆い広がる「シバザクラ」。とても強い生命力を感じる花だ。花言葉は「一致」。昨日より、散歩を再開。晴れた日の散歩は心をほぐしてくれる。日差しはもう夏だね。★ハナシノブ科フロックス属



2022年5月13日金曜日

花探偵団No.237 シバザクラ

地面を広く覆いながら咲いている「シバザクラ」。桜に似た花を芝のように咲かせているぞ。花言葉は「一致」。花名を検索で探せないとき、古い図鑑で調べるとわかるときがある。難しい花名と実物の「一致」は感動的だね。★ハナシノブ科フロックス属



2021年5月13日木曜日

342 シバザクラ

小さい花が身を寄せ合いながら健気に咲く「シバザクラ」。絨毯のように広がり地面を守るので、強い生命力を感じるね。花言葉は「忍耐」。一つひとつは小さいけど、力を合わせることで乗り越えられる。今がその時だ。

撮影 2021年4月 茨城県

ハナシノブ科フロックス属



2020年8月27日木曜日

No.83 オイランソウ

 香りが花魁のつける白粉に似ていることから名づけられた「オイランソウ」だ。これは捨てておけないぞ。妄想しながら香りを楽しむしかないな。と思ったら、公家の男性も白粉を使っていたとのこと。一瞬の妄想だったね。

撮影 2020年8月 茨城県

ハナシノブ科