ラベル フウロソウ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フウロソウ科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年1月17日日曜日

226 モミジバゼラニウム

なかなか名前がわからなかった「モミジバゼラニウム」だ。モミジ形のカラーリーフがおしゃれだな。花言葉は「信頼」。自粛のため孤立しやすいので、助け合う大切さを感じる。花も「信頼」も一緒に育てたいね。

撮影 2020年11月 茨城県

フウロソウ科ペラグゴニウム(テンジクアオイ)属



2020年10月1日木曜日

No.118 ゼラニウム

 ふわっとしたやさしいたたずまいの「ゼラニウム」。最近、よく観る癒される花のひとつだ。独特の香りで虫よけ、魔よけにも使われるらしいが変わった花の役割だよね。コロナよけとしても効果あると良いのだが。

撮影 2020年8月 茨城県

フウロソウ科ぺラルゴニウム属