縁あって北海道の様子を配信。通りにはこの花が咲きそろっている「ライラック」。花言葉は「思い出」。しばらく札幌にはきていなかったが、なんだか懐かしい。娘たちが小さいころの思い出が詰まっているな。★モクセイ科ハシドイ属
2023年5月16日火曜日
2023年4月18日火曜日
花探偵団No.576 オウバイ
寒さが厳しいときに咲いていた「オウバイ」。黄色が道の目印となり、注意を促してくれる。花言葉は「期待」。予測できない事件が起きると不安ばかりが大きくなり、今は黄色信号だ。自由に安全に生活できる状態の見直しに「期待」したい。★モクセイ科ソケイ属
2023年4月9日日曜日
花探偵団No.567 レンギョウ
黄金色の花で春を告げる「レンギョウ」。一斉に咲くので多くの場所で出会うことができる。花言葉は「希望の実現」。京都に行きたいという希望がコロナで挫折していた。そろそろ実現に向けて計画をしたいところだ。「そうだ京都に行こう」とつぶやく日々である。★モクセイ科レンギョウ属
2022年10月15日土曜日
2022年9月7日水曜日
花探偵団No.354 ヒメヒイラギ
葉が小さくてかわいいヒイラギのミニバージョン「ヒメヒイラギ」。葉のギザギザが小気味よいな。花言葉は「あなたを守る」。マスクで守られている生活が当たり前になり、違和感がなくなったけれど、いつになったら戻るのだろう。それでも、まずはマスクに感謝だな。★モクセイ科モクセイ属
2022年4月1日金曜日
2022年3月25日金曜日
花探偵団No.188 オウバイ
梅に似ているが梅でない「オウバイ」。黄色い花が適度に散在しているぞ。花言葉は「期待」。地震やコロナ、戦争まで発生しており、さまざまな試練を迎えているが、新しい年度に期待しよう。明けない夜はない。★モクセイ科ソケイ属
2021年10月15日金曜日
花探偵団No.27 キンモクセイ
先日、勧誘の電話と疑ったが、結果は知人の問い合わせであった。判断が難しいな。そんなときに思い出すのがこの花。花言葉は「誘惑」。独特の香りのためだろう。コロナだけでなく怪しい誘惑も蔓延している。ご注意を。★モクセイ科モクセイ属
2020年10月4日日曜日
No.121 キンモクセイ
芳しい香りを運んでくれる「キンモクセイ」。残念ながらマスクで気付きにくいが、なんだか懐かしい香りだな。花言葉は「陶酔」。この香りはお酒などにも使われていたらしいぞ。当面は、この香りに酔いしれようか。
撮影 2020年10月 千葉県
モクセイ科モクセイ属
登録:
投稿 (Atom)