ラベル モクレン科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル モクレン科 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年5月11日木曜日

花探偵団No.599 マグノリア イェローバード

造形が芸術的な「イェローバード」。景観が際立つほど美しい花姿だね。花言葉は「自然への愛」。四季を感じなかった会社生活の反省ではじめた花散歩。毎年、出会える花たちの生命力には驚く日々だ。★モクレン科モクレン属



2023年4月8日土曜日

花探偵団No.566 モクレン

独特のフォルムの花びらが自慢げに咲いている「モクレン」。艶のある紫色の花びら美しい。花言葉は「気高さ」。今年は風雨の多い時期と重なったため、出会えるか心配だったが、例年通りの姿を見せてくれた。年に1度の出会いに感謝だ。★モクレン科モクレン属



2023年3月22日水曜日

花探偵団No.549 コブシ

ハクモクレンに似ているけど、ちょっと違う「コブシ」。花びらがほっそりしているぞ。花言葉は「信頼」。昨日の逆転劇には感動したね。本日もお互いを「信頼」して全力でチャレンジしてほしいものだ。★モクレン科モクレン属



2023年3月21日火曜日

花探偵団No.548 ハクモクレン

春の訪れがわかりやすい「ハクモクレン」。街の一角がこの花で景観を変えてしまうほどの存在感だ。花言葉は「気高さ」。開花期間がとても短いので、咲いている今を楽しみたい。「気高さ」に触れ、今日は良きことがありそうだ。★モクレン科モクレン属



2022年4月27日水曜日

花探偵団No.221 マグノリア イエローバード

くっきりと鮮やかな黄色が印象的な「イエローバード」。大きく丸みを帯びた花はやさしいぞ。白や紫、黄色と本当に楽しませてくれるモクレンだ。モクレンの花言葉は「自然への愛」。黄色い鳥は幸せを運んでくれそうだね。★モクレン科



2022年4月19日火曜日

花探偵団No.213 マグノリア エリザベス

黄色いモクレンである「マグノリア エリザベス」。黄色もなかなか、おしゃれだぞ。花言葉は「自然への愛」。高貴な名前に似合う素敵な言葉だね。昨夜の雨でびしょ濡れの体に、暖かい春の日ざしを浴びたいな。★モクレン科



2022年4月14日木曜日

花探偵団No.208 コブシ

咲く時期が田植えの目安と言われる「コブシ」。香りが良く、白い花は清潔感があるぞ。花言葉は「歓迎」。通勤時にフレッシュな新入社員らしきスーツ姿に出会う。次世代を担う、夢多き若者に期待し、歓迎しようか。★モクレン科モクレン属



2022年4月10日日曜日

花探偵団No.204 モクレン

不思議なもので、白いモクレンから、きっちり2週間で紫色のモクレンが毎年咲く。時計があるかのようだ。花言葉は「持続性」。先日、久しぶりに深酒をしたら、次の日は沈没状態。年齢とともに体力が低下しているぞ。健康の持続は大事だ。★モクレン科モクレン属



2022年3月30日水曜日

花探偵団No.193 ハクモクレン

この時期に一斉に開く、白い美しい花「ハクモクレン」。清楚な印象でインパクトがあるぞ。花言葉は「高潔な心」。清い心で空に向けてメッセージを伝えているようだ。皆の願いよ、天にとどけ。★モクレン科モクレン属



2021年8月11日水曜日

432 コブシの実

にぎりこぶしのようだから「コブシの実」と呼ばれる。突き上げたコブシはコロナと闘うためのファイティングポーズだろうか。いや、石川さゆりの天城越えか・・・。実も歌も味わい深いすばらしいコブシ(小節)だ。(^^;)

撮影 2021年6月 千葉県

モクレン科モクレン属



2021年6月10日木曜日

370 カラタネオガタマ

 バナナのような甘い香りのする「カラタネオガタマ」。バナナツリーとも呼ばれている。花言葉は「甘い誘惑」。以前は赤ちょうちんの誘惑だったが、最近は変わった花を見かけると引き寄せられる。危険な甘い誘惑だ。

撮影 2021年4月 千葉県

モクレン科オガタマ属



2021年6月8日火曜日

368 ウケザキオオヤマレンゲ

クリーム色の花で香りが良い「ウケザキオオヤマレンゲ」だ。公園で出会ったけど、大胆なおしべめしべが印象的だ。花言葉は見当たらない。交配のされ方に謎が多いようだが、目と鼻をたっぷり楽しませてくれるぞ。

撮影 2021年4月 千葉県

モクレン科モクレン属



2021年4月8日木曜日

307 モクレン

空に向かって紫の炎が立ち上がるような「モクレン」。近所の通りが日頃は見ない色で塗り変えられたぞ。花言葉は「自然への愛」。愛の炎は春の新しい門出を迎える人に燃えるような情熱を感じさせてくれるかな。

撮影 2021年4月 茨城県

モクレン科モクレン属



2021年3月27日土曜日

295 ハクモクレン

街の一空間が白い行灯で埋め尽くされたような「ハクモクレン」だ。ふんわりとした白い花姿は神々しい。花言葉は「気高さ」。これほど大きい花なのに上向きで咲くとは力強いな。我々もしっかり上を向いて歩こう。

撮影 2021年2月 茨城県

モクレン科モクレン属



2021年3月25日木曜日

293 コブシ

果実の形がこぶしに似ているから「コブシ」。白い花が清々しいぞ。純白で曇りのない花姿から花言葉は「友情」。また、花が上向きに咲くと晴れるという俗説があるらしい。さてと、今日はこの花で天気を占うかな。

撮影 2021年2月 茨城県

モクレン科モクレン属