2022年3月7日月曜日

花探偵団No.170 梅 寒衣

青空にピンクの花が美しい「寒衣」。だいぶ暖かくなってきたから、寒い時の衣はいらないね。と思ったが、昨日ワクチン接種したら激しい寒気が。「寒衣」と布団にくるまり、寒気になんとか耐えられたよ。「寒衣」に感謝だな。★バラ科サクラ属 


2022年3月6日日曜日

花探偵団No.169 クリスマスローズ

控えめにうつむいた姿が魅力的な「クリスマスローズ」。キリスト教の逸話にも登場する神聖な花だ。花言葉は「合格」。コロナ禍の娘の受験では肝を冷やしたが、受験生には思いを遂げてほしいものだ。この花を贈ろう。★キンポウゲ科クリスマスローズ属



2022年3月5日土曜日

花探偵団No.168 梅 雪月花

白い梅もなかなかいいぞ。本日は「雪月花」。「雪月花」とは四季を代表する冬の雪や秋の月、そして春の花で風雅な眺めのこと。重みのある言葉だね。日本ならではの四季は、まだまだ楽しめるところがいっぱいだ。★バラ科サクラ属



2022年3月4日金曜日

花探偵団No.167 コーヒーの木

本日は「コーヒーの木」。脂肪肝の抑制に効果があるということで毎日のコーヒーを欠かさないんだな。緑色の実が赤や赤紫色に熟し、実の中にある種子がコーヒー豆になるとのこと。花言葉は「一緒に休みましょう」。がんばっている皆さん。ちょっと休憩しようよ。★アカネ科コーヒーノキ属



2022年3月3日木曜日

花探偵団No.166 梅 未開紅

桃色の花が美しい「未開紅」。青空のキャンバスにこの花がとても似合うぞ。「未開紅」の名前の和菓子もあるので、目と舌で春を楽しむのも一興だな。さあ、出かけようか。★バラ科サクラ属



2022年3月2日水曜日

花探偵団No.165 ニオイヒバ

葉に香りのある常緑針葉樹の「ニオイヒバ」。葉がヒノキに似ていて、葉をもむと甘いさわやかな香りがすることから名づけられたらしい。花言葉は「固い友情」。人間関係をつくるのが難しい今、固い絆はとても大事だよね。★ヒノキ科クロベ属



2022年3月1日火曜日

花探偵団No.164 ユズリハ

春になって新しい葉が生まれると、古い葉が役目を譲るように落ちていく、そんな様子から名前がついている「ユズリハ」。花言葉は「世代交代」だ。そろそろ口うるさいじじいの世代を受け継ぐかな。★ユズリハ科ユズリハ属