2021年11月7日日曜日

花探偵団No.50 ホザキナナカマド

地震があるたびに思う。なにか準備しておくべきだったかと。そこでこの花言葉「怠りない心」。過ぎてしまうと忘れるという良い心がけ?のためか繰り返してしまう。涼し気なこの花に出会ったときに思い出すようにするか。★バラ科ナナカマド属



2021年11月6日土曜日

花探偵団No.49 サンビリーバブル

晩秋まで咲き続けるひまわり「サンビリーバブル」。秋の日差しにまだまだ元気だ。花言葉は「あなただけを見つめる」。見つめられるのは恥ずかしいものだが、この花なら許そう。★キク科ヘリアンサス属



2021年11月5日金曜日

花探偵団No.48 キャットテール

何匹の猫がいるのだろうかと思いきや、キャッと驚くほどのしっぽだった。赤いしっぽは風で自由に揺れていたぞ。花言葉は「気まま」。いろいろあるけど、今日くらいは気ままに行こうか。★トウダイグサ科エノキグサ属



2021年11月4日木曜日

花探偵団No.47 ホトトギス

個性的な柄とスタイルを楽しませてくれる「ホトトギス」。多様性の時代に光る個性はとても大切だ。花言葉は「秘めた意志」。後輩たちには育ててきた意志で、個性的に輝いてほしいな。★ユリ科ホトトギス属



2021年11月3日水曜日

花探偵団No.46 ウインターコスモス

観光業が苦しくなり、接客の形が変わりつつある。また、「おもてなし」という言葉が聞こえなくなってきた。とても残念なことだと思う。この花言葉は「真心」。日本人のやさしい心が伝わる生活が復活してほしいね。★キク科センダングサ属



2021年11月2日火曜日

花探偵団No.45 チョコレートコスモス

甘くほろ苦い香りが漂ってきそうな「チョコレートコスモス」。実際にチョコに似た香りを放つらしい。花言葉は「恋の思い出」。ほろ苦い思い出は誰しもあるもの。チョコをかじりながら涙しようか。★キク科コスモス属



2021年11月1日月曜日

花探偵団No.44 ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト

Google mapで花散歩しているときは、なんでこんな道をと思う時がある。先が見えない不安にイライラが増すよね。そこで「灯台草」とも呼ばれる花の花言葉「明るく照らして」。衆院選も終わり、日本の未来の道標は見えてきたかな。★トウダイグサ科ユーフォルビア属