鮮やかな黄色で香り高い実をつける「ユズ」。香辛料として大活躍だな。花言葉は「健康美」。テレビで放映していた肩こりストレッチでは肩痛、足ストレッチでは筋痛になってしまった。健康になるのは難しいものだ。★ミカン科ミカン属
2022年2月28日月曜日
2022年2月27日日曜日
花探偵団No.162 唐梅
いよいよ暖かくなり梅の季節だね。紅色でやや下向きに咲くのは「唐梅」。肌に感じる暖かさと梅のイメージがきちんと重なってきたぞ。花言葉は「独立」。今のウクライナを見ていると「独立」の難しさが伝わってくる。平和な春がきてほしいが。★バラ科アンズ属
2022年2月26日土曜日
2022年2月25日金曜日
花探偵団No.160 コウヤマキ
世界三大美樹のひとつと数えられている高野槇。弥生時代から材木として日本人の生活に役立っていたとのこと。花言葉は「奥ゆかしさ」。上品で慎み深く、魅力的な雰囲気だぞ。源実朝の和歌に詠まれたこともあるらしい。歴史ある樹に感謝だ。★コウヤマキ科コウヤマキ属
2022年2月24日木曜日
花探偵団No.159 リボングラス
観葉植物として何気なく存在する「リボングラス」。名前は知らなかったな。花言葉は「無邪気」。公園では子どもたちが少なく、無邪気で大きい声が聞こえなくなってきた。社会の活力がなくなってきているように感じる今、騒がしい声が懐かしいな。★イネ科オオカ二ツリ属
2022年2月23日水曜日
花探偵団No.158 ラッパスイセン
彼岸花科とは少し意外な「ラッパスイセン」。立派なラッパが春の象徴だね。黄色の花言葉は「私のところに戻ってきて」。大切な人との再会をすすめるうれしい言葉。また、会いたいものですね。★ヒガンバナ科スイセン属
2022年2月22日火曜日
花探偵団No.157 マダガスカルジャスミン
香りがよくて純白でかわいい花を咲かせる「マダガスカルジャスミン」。温室で見つけたぞ。花言葉は「二人で遠くへ旅を」。コロナで旅という言葉さえ忘れてしまったような気がする。電車の中で駅弁を食べるシーンが懐かしいな。★ガガイモ科シタキソウ属
登録:
投稿 (Atom)