古くから慕われてきた「アネモネ」。今回はふっくらとした八重咲きだ。ピンク色の花言葉は「待ち望む」。続く寒さに身が縮む。ポカポカした日差しがとても懐かしく「待ち望む」よ。春はもうすぐだ。★キンポウゲ科イチリンソウ属
2023年1月31日火曜日
2023年1月30日月曜日
花探偵団No.498 ストレリチア
鮮やかでエキゾチックな姿の「ストレリチア」。今にも羽ばたきそうだね。花言葉は「輝かしい未来」。どの瞬間でも夢や希望を持ち続けることが、生きていくうえで大切だ。自分なりに「輝かしい未来」へ羽ばたくために。まだこれからだよ。★ゴクラクチョウカ科ゴクラクチョウカ属
2023年1月29日日曜日
花探偵団No.497 プリムラ・マラコイデス
駅近の花壇にちょこんと咲いている「プリムラ・マラコイデス」。別名「オトメザクラ」とも呼ばれていて、かわいい花だね。花言葉は「運命を開く」。今年からオーディオブックで本を聴くようになったが、なかなか調子が良い。新たな世界を開くには、きっかけが必要なのだろう。★サクラソウ科プリムラ属
2023年1月28日土曜日
花探偵団No.496 ブラキカム
紫色の花が映える「ブラキカム」。コスモスに似ているな。「ヒメコスモス」と呼ばれているようだ。花言葉は「いじらしい」。寒い冬は人や花にも厳しい試練なのだろう。健気でいじらしい花たちの越冬するたくましさを見倣わねば。★キク科ブラキカム属
2023年1月27日金曜日
花探偵団No.495 エクメア・ファッシアータ
温室の代表選手「エクメア・ファッシアータ」。痛々しいところもあるが南国気分をしっかり味わえる。花言葉は「他人を思う気持ち」。コロナ禍で送別会などが開催されなくなり、他人の人生の区切りに参加しなくなった。わずらわしさはなくなったが「他人を思う気持ち」は薄くなり、とても寂しいものだ。★パイナップル科サンゴアナナス属
2023年1月26日木曜日
花探偵団No.494 コルジリネ
ある国では悪霊を追い払う魔除けの力があるとされている「コルジリネ」。強いイメージの植物だね。花言葉は「幸福な交際」。この寒さで散歩の回数が減っている。勇気を出して行きたいのだが、魔除けでなく寒さ除けがほしくなるぞ。★キジカクシ科コルジリネ属
2023年1月25日水曜日
花探偵団No.493 カキ
さるかに合戦のアイテムでもある「カキ」。おいしい果実はとても魅惑的だ。旬は過ぎたけどね。花言葉は「恵み」。今の食卓は野菜や果物たちの自然の「恵み」で成り立っている。自然は今日の寒さのようにたまに猛威を振るうが、感謝は忘れないようにしたいものだ。★カキノキ科カキノキ属