エーデルワイスの仲間の「チシマウスユキソウ」。品のある花は白い薄毛で包まれている。花言葉は「大切な思い出」。YouTube(文鳥)を見ていたら、飼っていた時のことを思い出した。とても癒されたものである。いまさらペットは考えていなかったが、そろそろいいかもしれない。★キク科ウスユキソウ属
2023年5月31日水曜日
2023年5月30日火曜日
花探偵団No.618 ミヤマダイコンソウ
ダイコンの葉に似ているから名付けられた「ミヤマダイコンソウ」。北の方に咲く花だ。花言葉は「幸せを招く花」。この花は根をしっかり降ろすとのこと。幸せは生活の土台をしっかりせにゃいかんということだろうね。★バラ科ダイコンソウ属
2023年5月29日月曜日
花探偵団No.617 コマクサ
馬のような顔をしたことから名前が「コマクサ(駒草)」と名付けられた。こりゃ面白いな。花言葉は「貴重品」。年齢を重ねて、物欲が少なくなってきたこともあり、自分にとって貴重なものが変化してきた。やはり家族だね。★ケマンソウ科コマクサ属
2023年5月28日日曜日
花探偵団No.616 エゾイヌナズナ
名前は北海道産のイヌナズナである「エゾイヌナズナ」。食用にならないナズナとのこと。かわいいものだ。花言葉は「私のすべてを捧げます」。けなげだね。この言葉を聞くことができたら幸せな人だな。★アブラナ科イヌナズナ属
2023年5月27日土曜日
花探偵団No.615 クマガイソウ
これはユニークな花姿だ「クマガイソウ」。膨らんだ形をしている唇弁が面白過ぎるぞ。本当に腫れた唇のようだね。花言葉は「みかけだおし」。一週間の疲れで元気がでないが、みかけだおしでも、空元気を出そうかな。★ラン科アツモリソウ属
2023年5月26日金曜日
花探偵団No.614 ズミ
朝鮮半島から日本全国に分布する「ズミ」。別名「コナシ」とも呼ばれている。花言葉は「追憶」。G7を見て広島に行ったことを思い出した。なぜかお好み焼きが忘れられない。しばらく追憶に浸ることにしよう。★バラ科リンゴ属
2023年5月25日木曜日
花探偵団No.613 ウコンウツギ
北海道が中心に原産である「ウコンウツギ」。こぶりの黄色い花がかわいいぞ。花言葉は「豊麗」。必要なものだけを残すという第2次断捨離を始めた。本当に自分に必要なものは何だろうと悩む日々だな。★スイカズラ科タニウツギ属
登録:
投稿 (Atom)