2021年6月6日日曜日

366 マーガレット

デンマークの国花である「マーガレット」。童話の世界に出てきそうだね。花言葉は「恋占い」。好き、嫌い、好き、嫌い・・・と恋を占う花だからだ。さて、ランチはマック、ケンタ、マック、ケンタ・・・どちらにするかな。

撮影 2021年5月 茨城県

キク科モクシュンギク属



2021年6月5日土曜日

番外編 「花図鑑」

1年間の花散歩を支えてくれた花図鑑のご紹介。ネット検索だけで花の名前はわかるだろうと思いきやとんでもありませんでしたね。この花図鑑たちに助けられ、とても感謝ですよ。花を調べたい人はどうぞ参考に。



365 カンパニュラ 🎉祝1周年記念🎉

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケズ・・・ついに花散歩が1周年を迎えました。本日は「カンパニュラ」でこの花言葉を皆さんに心を込めて贈ります「感謝」。当面の間、続けますのでよろしくです😉

撮影 2021年5月 茨城県

キキョウ科カンパニュラ属



2021年6月4日金曜日

364 ウツギ

枝の中が空洞だから名づけられた「ウツギ(空木)」。白色にほんのりピンクがさわやかだな。花言葉は「古風」。花散歩しながら見つけた小さい神社にふらりとお参りするなど古風な習慣は忘れないようにしたいね。

撮影 2021年5月 茨城県

アジサイ科ウツギ属



2021年6月3日木曜日

363 ウインタークラッカー

紐を引くと紙吹雪がはじけるクラッカーのように、黄色い小花が散り咲く「ウインタークラッカー」。花言葉は「美しい日々」。日々の過ごし方が問われる今、それでも楽しく充実した日々だったと思えるようにしたいものだ。

撮影 2021年4月 千葉県

キク科ユリオプス属



2021年6月2日水曜日

362 ベニバナトチノキ

パリのシャンゼリゼ通りではマロニエと共に植栽されて通りを彩る「ベニバナトチノキ」。濃い緑に紅色が際立つぞ。花言葉は「博愛」。今は行くことができないが、この花でパリの気分を味わうのはいかがであろうか。

撮影 2021年5月 千葉県

トチノキ科トチノキ属



2021年6月1日火曜日

361 アシュガ

和名は西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)の「アシュガ」。平安時代の貴族女性の美しさだな。花言葉は「強い友情」。小さな紫色の花々が手を取り合っているようにみえることにちなんでいる。今一番大事なことだね。

撮影 2021年4月 茨城県

シソ科キランソウ属