幼少時に猿に噛まれたことがトラウマだった。南伊豆の波勝崎猿園の猿たちを見ることで少し良くなったが今でも苦手だね。そんな猿を困らせる「サルスベリ」は秋空にとても映えるな。花言葉は「不用意」。皆さん、台風が近づいているからすべらないよう用意周到に。★ミソハギ科サルスベリ属
2021年9月30日木曜日
2021年9月29日水曜日
2021年9月28日火曜日
花探偵団No.10 ノゲイトウ
何度も緊急事態宣言を発令しながら、なかなか元の生活に戻れない苦しさを表しているような「ノゲイトウ」。鮮赤色の花先が目に焼き付くぞ。花言葉は「希望の灯」。曲がりながらでもいい。希望の灯を消さないでほしいな。★ヒユ科ケイトウ属
2021年9月27日月曜日
花探偵団No.9 シオン
久しく対面で会えず、会社を辞める人にも挨拶ができない日々が続いている。元の生活を思い出したいね。だから、この美しい紫色の花に思いを込めてみたい。花言葉は「君を忘れない」。会える日が楽しみだ。★キク科シオン属
2021年9月26日日曜日
2021年9月25日土曜日
花探偵団No.7 ムラサキシキブ
多くの女性に愛された光源氏。紫式部はよくこの男を生み出したものだな。同名のこの植物は紫の実が清楚でとても美しい。熟した果実のようだ。花言葉は「愛され上手」。この植物も光源氏同様に愛され上手のようだね。うらやましいものだ。★シソ科ムラサキシキブ属
2021年9月24日金曜日
花探偵団No.6 マツバギク
昔からペットボトルのお茶は苦手で、マイ急須の静岡茶を堪能している。ホっとできるティータイムは貴重だよね。この花も光沢ある輝きで気分をやわらげるぞ。花言葉は「ゆったりした気分」。そろそろ小休止したら。★ハナミズナ科ランプランサス属
登録:
投稿 (Atom)