小さな黄色い花を次々と咲かせる「メランポジウム」。周りを明るく照らしてくれるぞ。花言葉は「元気」。鮮やかな黄色が心地よいので、元気をたくさんもらえるな。8月の元気を使い尽くそうか。★キク科メランポジウム属
2022年8月31日水曜日
2022年8月30日火曜日
花探偵団No.346 オミナエシ
秋の七草として古くから愛されてきた「オミナエシ」。名前(女郎花)には、女性を圧倒するほど美しい花という意味があるらしい。花言葉は「美人」。なかなか出会う機会がなかったが、古風な美人に出会えてラッキーであった。★スイカズラ科オミナエシ属
2022年8月29日月曜日
花探偵団No.345 オシロイバナ
種を割ると白い粉が出てきて、おしろい粉のような「オシロイバナ」。ロート状の花が懐かしい雰囲気だ。花言葉は「内気」。子どものころにこの花で遊んだのを思い出した。夕暮れから花開く内気な花は、過去の記憶をよみがえらせてくれるぞ。★オシロイバナ科オシロイバナ属
2022年8月28日日曜日
花探偵団No.344 ピラミッドアジサイ
円錐形の花がとてもおもしろい「ピラミッドアジサイ」。茨城県のフラワーパークでの出会いだ。花言葉は「臨機応変」。混雑MAXのお盆休みに、「臨機応変」の行先変更で快適なお出かけとなった。これを普通は行き当たりばったりと言うそうだ。★ユキノシタ科アジサイ属
2022年8月27日土曜日
花探偵団No.343 パンパスグラス
夏空に銀白色に輝き、秋の予感を感じさせる「パンパスグラス」。魔女の乗るホウキのようだな。花言葉は「光輝」。真直ぐに伸びた穂先に勢いがあり、夏バテを吹き飛ばしてくれそうだ。まだ、日々の輝きを忘れずに行きたいね。★イネ科シロガネヨシ属
2022年8月26日金曜日
花探偵団No.342 アサガオ
早朝から凛と咲く花が美しい「アサガオ」。すぐにしぼんでしまう儚さもかわいいところだ。紫色の花言葉は「冷静」。あまりの暑さに散歩が少なくなると、冷静な顔で激励してくれるのがこのアサガオだ。なまけている早朝散歩を復活できるかな。★ヒルガオ科サツマイモ属
2022年8月25日木曜日
花探偵団No.341 ムクゲ 八重咲き
ふわふわと柔らかそうな花姿の「ムクゲ 八重咲き」。ムクゲは多様な顔があり、八重咲きもなかなか良いものだ。花言葉は「デリケートな愛」。昨夜は飲み過ぎて、この花のようにまだふわふわしています。シャキッと一日がんばろう。★アオイ科フヨウ属
登録:
投稿 (Atom)